テレワークとは 卒業式などのインターネット中継にも生かせる

「テレワークとは 卒業式などのインターネット中継にも生かせる」のアイキャッチ画像

テレワークとは、場所・時間などに、とらわれずに、柔軟に働く方法のことを意味する言葉です。
tele = 離れた所、work = 働く をあわせた造語です。
仕事をする以上、どこかの場所にて作業などを行う訳ですが、テレワークをする方法は、主に3種類あります。

自宅を利用してテレワークする在宅勤務型。
今ではインターネット通信が主流ですが、電話やFAXでやり取りしても、列記としたテレワークです。

新幹線の中などの移動中、顧客のオフィスなど、外出先にてスマホやタブレット・ノートパソコンなどからテレワークするモバイルワーク型。

自宅や職場以外の施設を利用して、テレワークする、サテライトオフィス型。
これは喫茶店、空港のラウンジ、レンタルオフィス、コワーキングなどにて作業を行う場合も含まれるでしょう。

いずれにせよ、同僚や他の社員とは、情報通信技術(ICT = Information and Communication Technology)を使用して、通信しながら会議を行ったり、データの送受信をしたりするやり取りが発生します。
場合によっては、同じ時間にテレビ会議式などで、意見交換や情報共有を行うような方法も取ります。

ちなみに、会社から離れた(リモート)場所で業務を遂行する勤務形態を「リモートワーク」と言います。


スポンサーリンク

なお、急にテレワークしようと、言う事になっても、全社員が対応できるとは限りません。
そのため、日頃より、テレワーク実施に向けて、試験的にでも、事前練習しておく必要性があります。
何回も、事前に試すことで、問題点・改善点も見出せます。

感染病が流行したり、災害が発生して交通機関が使えなくなってから、テレワークを初めてはじめようとしても、それは無理があります。

テレビ会議を行うのであれば、現状としては「ZOOM」(ズーム)が最適です。
スカイプなどより通信負荷が軽く、100人など大人数での会議もできてしまいますし、グループ単位(部署ごと)でも、可能です。
ホスト側が有料利用すれば、そのホストに繋がる社員らは無料でテレビ会議に参加できます。
スマートフォン、タブレット、ノートパソコンなど、カメラと音声入力・音声出力でき、インターネットに繋がる機材でしたら、なんでもZOOMに繋げられます。

例えば、2020年の新型コロナウイルス関連では、学校の卒業式が、生徒・先生のみの参加で、保護者などは不可と言う対応をとられている教育機関もあります。
しかし、ZOOMを使用すれば、卒業式の内容・様子も、リアルタイムで生中継可能です。
生中継と同時に「録画」も可能ですので、当日リアルでご覧頂けない親御さんには、後日など、録画版をインターネット上から配信することも簡単です。
パスワードもかませますので、不特定多数への配信にならないようにもできます。
見る側も、スマホ・タブレット・パソコンなど、インターネットに繋がり、ブラウザを起動できれば、URLの入力で、見れてしまいますので、スマホ・パソコン類をお持ちであれば、特別に何か用意する必要はありません。。(専用のアプリもあります。)

アングルなど固定にはなりますが、会場には、インターネットに繋がるスマートフォン1台あれば、理論上は可能です。
会場が大きいと、音声を拾えない可能性が高いですので、マイクからスマホにBluetoothなどで、繋ぐようなマイク機材はあったほうが良いかとは存じますが・・。
機材が不足したり、音声はナシでと言う条件で簡易配信するのも、ありだとは存じます。
最大1000人くらいへの同時配信は可能で、運用コストは月額9000円~2万円程度と、そんなにコストも高くありません。(少人数向け配信で短時間であれば、そもそも無料で使えるのがZOOM)
ホスト機材も自分のスマホを使えばよいですが、費用が掛かるのは誰かに頼んだ場合の人件費ですね。


スポンサーリンク

相模原にてインターネット上にて自営業をさせて頂いている、私のスケジュールが空いていれば、私の機材にて卒業式(1日1校限界)を、インターネット上にて、中継及び録画配信するような準備は可能ですが、まぁ、放送部の学生さんであれば、できるのではと存じます。

先日、ニュースにて県立高校の3年生が、晴れの姿をご両親に見せられないのが残念と報道されていました。
私が対応しなくても、皆様にてZOOMで中継できる話ですので、このように、テレワークならぬ、テレビ会議中継も学校関係者様や、放送部などが実施されて、少しでも良い卒業式になることをご提案させて頂きます。(^-^)

中国では、学校に登校できない小学生が、自宅にてテレビ会議システムを使って、学校の先生や同級生と繋がり、授業を受けていると言います。
電子マネーで決済できない店舗も多く、5G回線のスタートがまだなど、日本はすでに後進国であることを、実感します。

新型コロナウイルス(新型肺炎) なぜ発生したのか?
相模原中央病院 相模原駅のJR社員 新型コロナウイルス感染情報
不要不急(ふようふきゅう) 何が不要不急の外出? どうすれば良いのか?