※大雨警報などは解除されましたが、今後の参考の為にこの記事は残しておきます。
※他の時期の大雨情報は防災カテゴリよりご確認願います。
降り始めからの雨量は、2014年6月7日朝8時の時点で下記の通り。
相模原(相模原消防本部) 241ミリ
相模湖(与瀬) 204ミリ
道志ダム 285ミリ
津久井(津久井合同庁舎) 276ミリ
この雨量は6月の1カ月間に降る平均降水量を上回っています。
崖の下・崖の上などは、土砂崩れなどに警戒願いたく存じます。
■道路通行止め箇所 ※6月7日朝9時30分現在
<最新情報> 午後20時30分現在、通行止めは解除されました
中央高速の上り線 (大月→八王子)
中央高速の下り線 (八王子→相模湖)
圏央道 上下線 (高尾山←→青梅)
圏央道 上下線 (相模原愛川←→県央厚木)
国道20号 大垂水峠の区間
国道412号 半原日向~愛川町平山 間
国道413号 梶野~道志 間
上記に伴い、橋本~国道413号・412号~相模湖~国道20号~上野原 の渋滞が、両方向共にかなりひどい状態です。
※このまま雨が降り続ければ、国道20号の相模湖区間も通行止になる可能性があります。
■鉄道 ※6月7日朝9時30分現在
JR横浜線は上下線に遅れと、一部列車運休。(長津田~古淵、相原~八王子みなみ野で、時速35kmでの運転
JR相模線も上下線に遅れが出ています。(動いたり、停車したままだったり、区間によっては時速15kmでの運転だったり)
小田急線 一部列車10分程度の遅れ
■相模川
津久井湖の城山ダムが満水により、放水していますので、相模川の水位は通常より高くなっています。
危ないですので、河川敷には近づかないようご注意願います。
※これで更新は終了させて頂きます。過去の情報ではありますが、今後の参考のために残しておきます。
※他の時期の大雨情報は防災カテゴリよりご確認願います。